バリアフリー トイレ
|
次のことをよく考えましょう。
■ トイレ内への出入り
■ 便座に座る、立つ
■ おしりをふく、水を流す、手を洗う
■ 照明スイッチ
■ 冬場の急激な温度差
使用場所、使用アイテム
■ 配置
寝室とトイレの位置をできる限り短くする。高齢者は夜間の使用頻度が高く、おむつを使用しているものの中には排泄機能に問題があるというよりは移動方法に問題が多いことがよくあります。トイレと寝室を隣接させることや寝室から扉1枚で直接トイレに行ける方法も考えましょう。
■ 手すり
立ち座り用の縦手すり、座位保持用の横手すり、双方を合わせたL字型手すり、車椅子使用者や介助を行うときに邪魔にならないようにするための可動手すりなどがあります。それぞれの目的に合わせて適切に選択しましょう。トイレの手すりには全体重をかけるように使用されるので、下地補強を忘れないようにしましょう。
■ 出入り口、スペース
なるだけ広く、引き戸にし、段差はなくしましょう。トイレ内のスペースの取り方も注意。
■ 便器
便器は洋式のものを選びましょう。暖房便座に加えて室内の暖房も検討してみましょう。さらに1歩進めて座り立ちを補助する昇降便座。温水洗浄温風乾燥便座は使い心地が良く、後始末の動作を簡略できます。
|
|
 |
【押し入れトイレルーム】介護保険[住宅改修]
寝室からトイレへの移動が困難な方のために開発されたトイレユニットです。利用する方の使いやすさはもちろん、介護する方の負荷を軽減するさまざまな工夫を施しています。
施工込み ¥523,000〜(税込み)
■ トイレバリアフリーリフォームのご相談&見積申し込み←カチッ!
|
|
 |
【和式トイレを洋式トイレへ】介護保険[住宅改修]
和式トイレを洋式トイレにするだけで、トイレの自立、介護軽減など多大な効果があります。
スワレットは、現在使用中の床上給水タイプの和風両用便座を腰掛け便器に早変りさせます。
便器交換 施工込み ¥275,000〜(税込み)
スワレット 施工込み ¥69,800〜(税込み)
■ トイレバリアフリーリフォームのご相談&見積申し込み←カチッ!
|
|
  |
【簡易昇降便座、トイレ用手すり】 介護保険[福祉用具購入、住宅改修]
着座、立ち上がりを補助するために、各個人にあったものを取付けましょう。
手すり取付け 施工込み(1ヵ所2m以内) ¥15,750(税込み)
簡易昇降便座 施工込み ¥85,000〜(税込み)(便座含まず)
※下地補強別途
■ トイレバリアフリーリフォームのご相談&見積申し込み←カチッ!
|
|
 |
【機能便座】
温水洗浄温風乾燥便座は使い心地が良く、後始末の動作を簡略できます。
ウォシュレット便座 施工込み ¥134,000(税込み)
■ トイレバリアフリーリフォームのご相談&見積申し込み←カチッ!
|
|
 |
【その他】
トイレをより快適に使うアイテム。しびん洗浄水洗「ケアクリック」、消臭温風機、センサーライト、スロープ、自動洗浄システム、やわらか便座。
■ トイレバリアフリーリフォームのご相談&見積申し込み←カチッ!
|
|
 |
【ポータブルトイレ】
トイレまでの移動が困難な方へのポータブルトイレ。
¥6,900〜(税込み)
■ トイレバリアフリーリフォームのご相談&見積申し込み←カチッ!
|
|